活動報告
岐阜県大垣市から宇留生SSが来校しました。
岐阜県大垣市から宇留生SSが来校しました。
名古屋市から名古屋98FC、大磯FCが参加し交流試合を開催しました。
昼食はみんなでとん汁を食べて和気あいあい!
午後は全員をシャッフルに組分けて友達作りゲーム開始。
サッカーだとすぐに友達になれてみんな仲良しに。
とても楽しい一日でした
親子サッカー大会&とん汁大会を開催しました。
親子サッカー大会&とん汁大会を開催しました。
珍プレー、好プレーで大爆笑!
保護者も本気モードでしたが・・・
しかし、体力が追い付かずガス欠状態。
最後はとん汁で乾杯!
疲れを忘れて皆さん二杯、三杯と食べてました
6年生の佐野龍斗くんが、連続リフティング回数新記録14,545回を達成しました。
6年生の佐野龍斗くんが、連続リフティング回数新記録(当FC新記録)14,545回を達成しました。
1時間40分間連続での達成です。素晴らしい記録です。
この記録は数十年超えることは難しいでしょう。
後輩たちも追いつき追い越せれるように練習しましょう!
名古屋U-12・Bブロックの全日程が終了しました。
名古屋U-12・Bブロックの全日程が終了しました。
雨天延期で日程を消化することが大変でしたが、最終開催日前に
終了することができました。
大磯FCはブロック2位となり名古屋代表決定戦へ進出が決まりました。
代表決定戦は非常に厳しい試合となりますがチーム一丸となり一泡吹かせます。
ガンバロウ!大磯FC!
東京・埼玉遠征へ5,6年生が行ってきました。
東京・埼玉遠征へ5,6年生が行ってきました。
東京では河合雄介選手(大磯卒団生。現ビーチサッカー日本代表。東京ヴェルディBS所属)と御茶ノ水で合流し
一緒に日本サッカーミュージアムへ。
サイン会やら楽しいトークで子どもたちは大興奮!
ビーチサッカーワールドカップバハマ大会で着用したユニフォームを持参していただき
皆で着てみました。
日本サッカーミュージアム、日本代表選手と子どもたちは素晴らしい経験をしました。
次の日は、埼玉スタジアムフットサル場で埼スタカップフットサル大会へ参加しました。
大磯FC・Aは予選Bグループで一勝一敗。ワイルドカードで決勝トーナメントへ進出しました。
一回戦は0-3で敗退。
大磯FC・Bは予選Fグループで二敗。予選敗退となりました。
秋風の吹く埼玉スタジアムで強敵チームと戦い子どもたちも一回り成長したでしょう。
新幹線、JR、メトロ、大きくて重たい荷物を持っての移動、お疲れ様でした。
この大変な遠征を糧にして卒団まで頑張りましょう